おもにうたプリのイベントの情報やレポ・感想等を上げていこうと思っています。
▽まだ書き途中です
はじめに。4thライブ開催おめでとうございます、そしてお疲れ様でした。
少し前置きをさせて頂きますが、今回のライブは運に恵まれて二日間参加してきました。勿論、不正はしておりません。
倍率が高く、会場に行けなかった方がたくさん居る中本当に申し訳ありません。
私が逆の立場だった場合、正直なんだよって感じると思います。間違ってないです。ですが、この二日間で感じた想いをどうしても隠したくなくて。うたプリが心から大好きで、その気持ちに嘘は吐きたくないと思い、ちょっと感想書かせて頂きます。こんなこと言ってますが、大した感想は書けないです、いっぱいいっぱいで…笑
個人的な主観がたくさん入ってますが、もし宜しければ。
一日目と二日目で違っていた部分などは最後にまとめて書きます。全体の流れから。
※腐要素はなるべく含ませないつもりですが、ラジオ組・ルーレット組・まいらす、そして忍び道がしぬほど好きだという人間が書いてる、ということを念頭に置いてもらえると助かります。出演者はキャラ名とご本人ごっちゃになってますがニュアンスで読み取ってください。敬称略あり。あ、音也担です、これでも!
これからも忍び道大好きでいます……発売前からこの曲とこの劇のことを散々こじらせて来た身としては、楽しそうに4人で歌ってる姿が見れて本当に大満足でした。戦国の世では敵対して友人になることも叶わなかった彼らが肩を並べて共に笑いながら歌を歌えるというこの現世に感謝しかありません。何回も言いますけどもう死んでもいい…って気持ちしかないです………ですけど、あの頼みますから忍び道の続編くださいお願いします早乙女流と謝意忍具流の全面戦争の結果ってどうなっちゃうんですかあの
3.JOKER TRAP
パーフェクトダイヤ(遺言)
宮野真守……一ノ瀬トキヤ……あなたがパーフェクトダイヤだ…………
すいませんいち、まもファンから言わせて頂くとホンットに最高でした。宮野真守とはまた違う色気でスタイリッシュでそれこそ最高にパーフェクトなパーフェクトダイヤ…まもさんが黒スーツを披露する機会は今まで何回かあったと思うんですけど、髪もトキヤのように後ろに流してセットしてるので…あと表情がトキヤの表情だったもんで……みやのまもるしぬほどかっこいい…奇跡の男……
まもさんの感想に偏りすぎましたが、誰もが期待していたであろうJT。そしてその上をいくうたプリ。まさか天井から下りてくるとは思ってませんでした。宮野鈴木の背中合わせ煽り合いが見れるだなんて思っていませんでした本当にありがとうございました(号泣)
「ハート」「クラブ」「スペード」「ダイヤ」はモニターに次々に絵柄が表示。もともとここの部分がすごくすごく好きだったので感動しました。だけどもう一枚~の重なりがきれいすぎる…カルナイもそうだと思うんですけど、個性のぶつかり合いみたいな歌声をそれぞれお持ちなのに1曲になると綺麗にまとまるの素敵だな~っておもいます…あと個人的な感想は、トキヤの紫、レンのオレンジ、蘭丸の深赤、カミュの水色の組み合わせのライトの会場めちゃくちゃ綺麗でした。なかなかこの組み合わせのカラー見れないと思うので、ジョーカーのバランスにただただ感動…これ一回で終わるのがとても勿体ないな、と思いました…劇団公演中に行われていたツイッター企画でもジョーカー組はあんなに一見慣れあわないぞ、みたいな雰囲気出してるのにレンちゃんの誕生日にランチに行くわ蘭丸トキヤはソファーでうたたねするわ他にも様々な仲良しっぷりを見せてくれたのでこの組み合わせは今後またどこかの機会でお目にかかれたらいいなあ…そしてまたこの会場を4色に染めてくれ…という思いです。
びっくりするぐらい曲に触れてないんですけど、興奮しすぎて覚えてなくて本当に申し訳ないです……最後横一列に並んでBANG!と指を銃の形に見立てて撃つ場面が多分あったと思うんですけど(なかったらごめんなさい)それで全部こうスッとんだというか……とにかくかっこよかったです…語彙が貧弱すぎる感想だな
15.キスはウインクで
KiRa-KiRa Sensation(号泣)
アイドル寿嶺二の真髄。
あなたのことが大好きで本当に幸せ……………
っていう気分です。この曲は本当にずるい。めちゃくちゃ楽しかったです。
アッリーーーナ!!!!!!!!カモーン!!!!!と、大声でコール!
右手には金色のゴージャスなマラカス持って、楽しそうに歌う森久保さんがリアル寿嶺二過ぎて感極まって泣いたあとこっちもしぬほどキンブレ振りました。
3rdの溺愛テンプテーションのように、間奏はマラカスダンス!観客もキンブレを左右に振る!
合いの手部分だったかな。マラカスをマイクに見立てて口パク?だったような。
『❤ハートに直撃❤』と『❤ハートはシャラリラ❤』はステージ正面モニターに字幕がポップに表示されてました。
そうなんだよ……私はこういう寿嶺二が大好きなんだ……客席を煽ってファンの声にパフォーマンスで応えて…
ずっとずっと思い描いてた寿嶺二の姿がステージにありました。本当にありがとうございます。
おかげさまでプリライ終わってから頭に残って離れない曲の第一位です。ちなみに第二位はSanctuaryです。
25.Independence
一ノ瀬トキヤすごい。いや宮野真守がすごい。いや一ノ瀬トキヤ…わからないもうとにかくすごすぎる。
この曲は発売前の試聴の段階から今までの一ノ瀬トキヤの殻を破るというか、さらにその先の高みへ向かっていくような雰囲気の曲でしかもバリバリのダンスナンバーだ…とか、頭の中でいろいろPV妄想をしていたため自分の中でかなりハードルが高くなっていたのですがさすが一ノ瀬トキヤ(宮野真守)その上をいく。死ぬほどかっこよかったです。星屑が王子様でキラキラアイドルのステージならばこちらは一ノ瀬トキヤの本能というか。歌詞にあるように本音を白状させてだとか、素顔の夢を見せたいだとか。
十分に堪能させて頂きました。トキヤ、あなたすごいよ(号泣)
って曲についての想いというか自分語りは一旦置いておき、ステージについてなんですけど、これ見て生きてる人いるんでしょうか…自分ってこんな黄色い声出るんだなってレベルに叫びましたよ…『時には果敢に攻めたい』と『本音を白状させて』でみやのまもる氏が…いや一ノ瀬トキヤがジャケットを肩から滑り落とし…?(中は黒のタンクトップ)踊る…?さらにそのタンクトップを胸のあたりまで片手でめくり上げる…?ここは天国か?こんなパフォーマンスが見れるのならなかなか現実もいいものなんだな、って気分になりました。現実?いや夢?よく分からないですけれどとにかく心からお礼を言いたい、ありがとうございました。拝みました。
それで、二日間見たからこそちょっと言いたいのが。一日目は間奏のウォオォォォ~~~!↑イエェェ~~の部分(分かりにくくてごめんなさい)でメインステージに戻る際の花道で 膝 か ら 崩 れ 落 ち た んですよ。ステージに両膝をつくような感じで…あの……ダメだ…一ノ瀬トキヤ………いちのせときや……(二礼二拍手一礼)
理想すぎて無理でした。ライブ終わったあと友人のトキヤ担に聞いたらみんな第一声にその感想言っててちょっとおもしろかったです。
ただそれが、一日目のみしかやってなかったので。あの、本当に勿体無いと……ライブ円盤は二日目が収録されるというのは本当ですか…?あの……お願いします一日目もぜひ……あれはこの世の中の全一ノ瀬担と宮野担に見てもらいたいです。
あと最後のサビの『本能のままの旋律』って歌詞のパート、CDになって聞いたときからこう…メロディと歌詞の音が合ってないというか(音数?って言うんですか?よく分からなくてごめんなさい)歌いにくそうにしてるなってずっと思ってたんですけども。それが見事に再現されていて…感情の全部ぶつけて歌っていて……すごい…すごいひとだ……
個人的にその部分というかこの曲は、今まで完璧に歌と音を作り上げてきた一ノ瀬トキヤの挑戦というか革命というか。曲でいえば独立とか。そういうものなんじゃないかなって思ってたんですけど。
今まで完成された音楽を作り上げようと、リズムもメロディもあんまりそういう音楽のこと詳しくないんでアレなんですけど歌いやすい曲に仕上げてたんじゃないかなって。だけどこの曲はもうそういうのはすべて脱ぎ捨てて一ノ瀬トキヤが求めている部分に到達するために、それこそ本能のまま旋律で。感情的に音も無視して押し切ったというか…たとえ歌いにくくても感情的に求めた一ノ瀬トキヤ……素顔の夢…
前にちょっとaskで書いたことがあるんですけど、(http://ask.fm/xxxrose1027/answer/106134813281)一ノ瀬トキヤはそのうちもっと手の届かないところに行ってしまいそうだ…と個人的にすごく感じました。ステージが遠いというかもう別の次元だった。
脱線しまくりだったんですけど、言葉にならないのでぜひ円盤でお確かめください。本物がいました。
プロフィール
最新記事
P R